カーリースでの事故対応

カーリース車で事故を起こした場合の対応は、以下の手順に従うことが重要です。

負傷者の救護と事故車の移動

事故が発生したら、まず負傷者の救護を最優先します。必要に応じて119番通報し、救急車を呼びます。また、交通の妨げにならないように車を安全な場所に移動させ、ハザードランプを点滅させて後続車に注意を促します。

警察への連絡

事故後は必ず警察(110番)に連絡し、事故の状況を報告します。これは法律で義務付けられており、後々の保険請求にも必要な「交通事故証明書」を発行してもらうためにも重要です。

保険会社への連絡

自動車保険(任意保険)に加入している場合は、速やかに保険会社にも連絡します。事故相手との示談交渉は保険会社に任せることが望ましいため、その場で示談を行わないよう注意が必要です。

カーリース会社への連絡

リース車の場合、カーリース会社への報告も義務です。報告を怠ると契約違反となり、一括支払いを請求される可能性があります。事故後は速やかにリース会社にも連絡し、指示を仰ぎます。

事故状況の記録

事故現場の状況や相手方の情報を記録しておくことも重要です。写真やドライブレコーダーの映像などが役立ちます。これらは後々の賠償金額や過失割合を決定する際に重要な証拠となります。

修理と契約への影響

  • 修理可能な場合: 車が修理可能であれば、リース契約は継続されます。ただし、修理費用は自己負担となり、カーリース会社が指定する整備工場で修理する必要があります。
  • 全損の場合: 車が全損した場合は契約が強制的に解除され、違約金が発生します。この違約金には残りの契約期間分のリース料金や残価が含まれるため、高額になることがあります。

保険について

カーリースには自賠責保険が含まれていますが、自分自身の車両損害をカバーするためには任意保険への加入が必要です。特に、自動車保険には全損時の違約金をカバーする特約などもあるため、事前に確認しておくと安心です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です