『コスモマイカーリース』は今話題の新車をリースできるサブスクリプション(定額サービス)です。コスモ石油が提供しているサービスなので安心して利用できますし、メンテナンスプランが充実しているので、車にあまり詳しくない方にもピッタリです。
しかし、車リース系サービスのことを知らないと、どんなサービスなのか不安に思ってしまうかもしれません。そこで、今回は『コスモマイカーリース』のメリット・デメリットを、実際に使った人の評判・口コミからご紹介していきます。
料金プランから利用方法・使い方もまとめてみたので、『コスモマイカーリース』について気になっている方はぜひチェックしてみてください。
参考 【最新版】カーリース比較ランキング8選目次
コスモマイカーリースとは?
頭金不要で新車に乗れる車リース系サブスクリプション
『コスモマイカーリース』は、コスモ石油が提供している今話題の新車リースサブスクリプション(定額サービス)です。新車を購入するときに通常必要な頭金を用意する必要なく、毎月決まった金額を支払うことで新車に乗ることができます。
2021年2月時点で総契約台数が70,000台を突破し、たくさんの人が利用しています。女優の桜井日奈子さんがCMに出演しているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?大手の会社が運営しているサービスなので、安心して利用できるのも魅力的です。
必要経費がすべて月額料金に入っている
車を持つと、車検・税金・保険料・維持費など、さまざまなコストが必要になります。事故やトラブルを起こしてしまうと、急に大きな金額を用意する必要もあるので、いざというというときに手痛い出費が避けられないことも。
しかし、『コスモマイカーリース』なら、数年に一度の車検、税金、車の維持・管理費用などが最初から月額料金に入っているので、毎月必要な支払い金額が固定されるので、家計管理がしやすくなります。
たとえば、車検メンテナンス・税金諸費用・タイヤ交換・バッテリー交換・その他消耗品・ロードサービスなど、選ぶプランにもよりますが、これらもすべて月額料金に入れることができるので、突発的な出費の心配がありません。
ガソリン代の2倍値引きサービス実施中
サービスを提供しているのが石油会社のコスモなので、ガソリン代の負担が他の車リース系サービスよりも少なくなります。ガソリン・軽油が最大10円/リットル引きになるので、非常にお得です。
『コスモマイカーリース』が指定するカードを使い、さらに月間100リットルまでの制限がありますが、1リットルにつき10円も割引になるので、家計に優しい車リースと言えます。
選べる車の範囲が国産全メーカー・全車種
車リース系サブスクには、特定の車しか借りられないものや、あるメーカーの車しか選べないものがありますが、『コスモマイカーリース』は国産全メーカー・全車種から乗る車を選べるので、自分の好きな車にほぼ乗れるサービスです。
車両タイプ・メーカー・グレードを自由に選べるので、自分の希望に沿った車を新車で、さらに毎月決まった金額を支払うだけで乗れるのは非常に助かります。
契約が終わったときの選択肢が4つもある
車リース系サブスクには、リース期間が終わると必ず車を返さなくてはいけないものがあります。長年乗った車には愛着が湧くことも多く、引き続きリースしていた車に乗り続けたい場合は、残念な気持ちになることも。
『コスモマイカーリース』は、契約期間が終わったときに、乗換え・再リース・買取り・返却と、4つの選択肢から好きなものが選べるので、自分が車を気にいったときは買取りもできますし、コスモに返すことも可能です。
コスモマイカーリースの悪い評判(口コミ)
・納車から1ヶ月で事故に遭ってしまった。車が修理不能なほど大破してしまったので、残っていたリース料を全額は支払えず、なんとか修理して使える状態に。
・コスモ石油のサービスステーションによっては、対応の悪いところがある
納車から1ヶ月で事故に遭ってしまった
『コスモマイカーリース』の契約では、事故に遭って車が修理できないほど壊れてしまった場合は、違約金を支払わなくてはなりません。口コミを寄せた人も、コスモの人から「契約なので申し訳ないですが……」と対応してもらえなかったと報告しています。
契約開始直後に大事故に遭ってしまったこのケースは、車リース系サブスクの数少ない対応範囲外の出来事だったと言えます。この点が心配な方は、『コスモマイカーリース』以外の特約保険に入ることも考えた方がいいかもしれません。
サービスステーションによっては対応の悪いところあり
『コスモマイカーリース』のメリットには、全国に存在しているコスモ石油のサービスステーションでメンテナンス対応をしてもらえる点です。
しかし、すべてのステーションが必ず対応レベルが最高かと言われれば、店舗によって差が出てしまうのは仕方がないかもしれません。そのため、リース契約を結ぶ際に、ディーラーの方に評判のよいサービスステーション・整備工場を尋ねておくなど、対処が必要です。
ただ、そうはいっても、車リース系サービスによっては、対応してくれるショップ自体が遠方にしかないものもあるので、『コスモマイカーリース』はデメリットの少ないサービスといえます。
コスモマイカーリースの良い評判(口コミ)
・WEB見積もり・申し込みも簡単で、担当者さんの対応も丁寧で迅速だった
・消耗品の交換まで料金に入っているゴールドパックを選んでよかった
・メンテナンスや車検の対応がとてもスムーズだった
・乗っていた中古車が壊れたときに経済的負担が少なく新車に乗り換えられた
・納得いく車選びができた
・家計管理が非常にラク
WEB見積もり・申し込みが簡単
『コスモマイカーリース』はWEB申し込みが完結で手間が少ないのが特徴です。乗りたい車とプランを選び、見積もりを出したら審査に進むだけなので、余計なことをする必要がありません。
担当者さんの対応も丁寧で迅速
全メーカーの有名カーディーラーでサービスが受けられるので、丁寧な接客をしてもらえます。また、契約について不安なことがあれば、『コスモマイカーリース』に問い合わせても迅速に対応してもらえるので安心です。
メンテナンスのゴールドパックが良い
メンテナンスプランのゴールドパックは、車のことにあまり詳しくない方で、プロに整備をすべてお任せしたい場合は最適です。フルメンテナンスが付いており、さらにガソリン代の10円/リットル割引もついているので、コストカットもできる優良プランになっています。
経済的負担が少なく新車に乗り換えられた
まだ若い家庭や、月々の収入から考えて新車購入を諦めていた人でも、『コスモマイカーリース』なら新車を持てる可能性がグンと高まります。
料金プランについても、納得いくまで担当の方に質問できますし、料金面での不安は他の車リース系サブスクと比較すると少ないです。
納得いく車選びができた
乗りたい車がすでに決まっていて、その上でできるだけ安い価格を追求したいのであれば、『コスモマイカーリース』はうってつけです。全メーカー・全車種の中から選択できますし、その上で安い料金プランを設定すれば問題ありません。
家計管理が非常にラク
毎月の支払が一定額になるので、家計管理がとてもラクになります。車検や税金など、けっこうな金額の出費を前もって考えておく必要がなくなるのは大きいです。
コスモマイカーリースのTwitterの評判
全年齢だとなぁ…
そういう意味では26までは本当にKINTOとかコスモマイカーリースみたいな任意保険/メンテナンスとか含めてが定額のサービスはお得N-ONE RSとかコペン、S660とかなら月4〜5万くらいで乗れるし気に入ったらそのまま乗り続ければいいしね
— ℕ𝕒𝕥𝕒❒ /なた (@whitecube74U) January 10, 2021
最初は安い軽自動車がいいと思うけど
結構距離あるね💦
通勤時モチベーション上げる為に新車とか
自分はコスモマイカーリース
ゴールドプランにしてる🚗— ヒューベリー (@hiyuberidqx) December 23, 2020
コスモマイカーリースを使うメリット
・初期費用の負担が少ない
・メンテナンスプランが豊富
・残存価格を引いた金額が月額料金になる
・車を選ぶ際の手間が不要
・最寄りのディーラーにすべて依頼できる
・契約期間中は購入したときと同じように車が使える
初期費用・月々の負担が少ない
『コスモマイカーリース』は上記したように頭金が0円なので、新車購入時のように最初にまとまった金額を用意する必要がありません。
さらに、車を2台以上所有している家庭なら、車検や税金など、多額の出費が必要な時期が重なった時の家計の負担が多くなります。しかし、『コスモマイカーリース』でリースすると、支払い額が毎月一定になるので、家計への負担が少ないです。
メンテナンスプランが豊富
『コスモマイカーリース』はメンテナンスプランを3つの中から選べます。自分がどの程度のメンテが必要なのかによってプランを変更できるので、整備費用とサービスのバランスを最適なものに設定可能です。
残存価格を引いた金額が月額料金になる
リース期間が終わったときは数年後になり、そのときには現時点よりも少し価値の下がった車両価格(残存価格)が残ります。その分を引いた上で月額料金を算出するので、他の車リース系サブスクよりも月額料金を安く抑えられる可能性が高いです。
車を選ぶ際の手間が不要
全メーカー・全車種からリースする車を選べるので、自分に合う車を探して複数のディーラーを回る手間がありません。コスパの高い軽自動車から、乗ること自体がレジャーになるSUVまで幅広い選択肢の中から好きな車を選んでください。
最寄りのディーラーにすべて依頼できる
『コスモマイカーリース』は、自分の好きな車を選んだときに、手続きから困った時のサポートまで、最寄りもディーラーにすべてお任せできるので、トラブルで悩んだ時の相談先に困ることがありません。
もし、ディーラー自体が遠くにしかない場合でも、コスモと提供している工場・サービスステーションで車の状態も見てもらえるので、非常に広範囲で対応してもらえるので安心です。
コスモマイカーリースを使うデメリット
・走行距離に制限がある
・途中で解約すると違約金が必要になる
・メンテナンスを受けられる場所に制限あり
走行距離に制限がある
『コスモマイカーリース』で借りる車には、走行距離の制限があります。契約する車によって、距離の上限は変わってきますが、上限を超えてしまった場合は、契約終了時に超過してしまったことで車の価値が下がった分の金額を支払う必要が出てきます。
ただし、この走行距離はかなり高めに設定されているので、毎日全国を飛び回るような生活をしていない限り、超える可能性は少ないです。
途中で解約すると違約金が必要になる
『コスモマイカーリース』に限らず、車リース系サブスクは途中で解約すると違約金が発生するので注意してください。これは、車を貸し出した会社がリース期間途中で返却されてしまうと、新車の価値が下がってその分が損害になってしまうからです。
また、中途解約以外にも、大事故を起こしてしまって修理もできなくなった場合や、盗難に遭って車が無くなったときも、違約金が請求されてしまいます。
そのため、気分が途中で変わりやすい人や、出張で海外転勤の可能性がある人は、よく考えてから『コスモマイカーリース』を利用してください。
メンテナンスを受けられる場所に制限あり
『コスモマイカーリース』のメンテナンスを受けられる場所は、全国のコスモ石油のサービスステーションです。ただ、近くにない場合は車にトラブルがあったときは、対応してもらいにくい可能性があります。
ただ、コスモ石油のサービスステーションは全国展開していますし、近所の整備工場に許可が下りると、コスモの認定工場になってもらえる可能性も。
コスモマイカーリースの料金プラン
『コスモマイカーリース』の料金プランは、3年・5年・7年から、車の車体価格(残存価格)を引いた金額を支払う年数で割った金額が、月額料金になります。
月額料金の中には、3つのメンテナンスプラン(ゴールドパック・シルバーパック・ホワイトパック)の中から、整備をどのくらいしてもらうかによって決めたプランも含まれるので、月額料金が毎月必要になる以外に、出費の面で考えることは少ないです。
さらに、ボーナス払いも設定できるので、年に2回だけ支払う金額を増やす、できるのであれば頭金の設定もできます。
また、毎月の走行距離の限度によっても、料金プランが変化します。設定できる走行距離は、500・1,000・1,500km/月です。運転免許教習とマイカーリースが一緒になった「めんくるパック」も用意されているので、免許を持っていない人も検討してみてください。
コスモマイカーリースの使い方・利用方法
1 | 乗りたい車・料金プランを設定して見積を出してもらう |
---|---|
2 | WEBサイトから申し込み、審査を受ける |
3 | カーライフコンシェルジュから連絡を審査の結果を受け、契約手続きを行う |
4 | 車両登録手続きで書類を用意し、ディーラーに持っていく |
5 | 納車の日取りを決めて、実際に納車 |
『コスモマイカーリース』では基本的にWEBサイト・コンシェルジュに提示される内容をそのまま行っていけばいいので、困ることはありません。わからないときは問い合わせたり、フォームから尋ねたりすると丁寧に対応してもらえるので、不安な点は質問してみてください。
まとめ:車のメンテナンスまでお任せしたい人はおすすめ!
『コスモマイカーリース』は全国のコスモ石油サービスステーションでメンテナンスしてもらえますし、3つのメンテナンスプランから最適なものを選べるので、維持管理がとても楽になっています。
そのため、車にあまり詳しくない人や、維持管理をプロにお任せしたい人は、『コスモマイカーリース』を検討してみてください。一度公式サイトをチェックしてみることをおすすめします。
コメントを残す